CSR

CSR活動についての
考え方

動画制作を通じて
多様な色にあふれた
興味深い世界を作る

動画制作に取り組む2人の画像
赤ちゃんを抱く母親
2030年のSDGs達成に向け、近年国際社会において社会貢献事業は大きな広がりを見せています。
しかし、経済や雇用についての問題に関する目標の達成には未だ多くの課題が残されています。

当社は、「理解りづらいを、わかりやすく、興味深く」をミッションとして活動しています。難解な事業に限らず、漠然とした情報や周知されていない事業の内容を動画として視覚化することで、より多くの人に認知、理解してもらうことができます。さらに、当社の強みである動画制作のスキルを活用し、動画クリエイターの育成を支援することで、動画市場のさらなる発展に寄与したいと考えています。

動画制作を通じて、一つひとつの情報を彩り、多様な色にあふれた興味深い世界をつくりたい。この想いを胸に、CSR活動に取り組むことにより、企業としてのミッションの達成と公益活動を両立することを目指します。

CSR活動紹介

「若者と社会をつなぐ」を目的に掲げ活動されている認定NPO法人、育て上げネット様の就労支援事業に参画し、動画制作の就労体験プログラムを実施しました。
キープママスマイリング様
病児を支える家族が、笑顔で安心して過ごすことができる社会を目指し活動されているNPO法人、キープママスマイリング様の活動に、動画制作という形で支援させていただきました。